美術展『印象派 モネからアメリカへ』に行き、自然の色を探す

ママのリフレッシュ

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。

2024年2月のママの息抜きデー。

上野の東京都美術館で開催されている『印象派 モネからアメリカへ』に行ってきました。

美術展『印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵』

『印象派』って言葉、聞いたことあるけど、何のことかわからない。

そんなアート素人の私ですが、美術展『印象派 モネからアメリカへ』に行ってきました。

アメリカ・ボストン近郊にあるウスター美術館から、印象派の作品が来日。

有名なモネ、ルノワールなどフランスの印象派に加え、アメリカ印象派の魅力に触れることができます。

印象派の絵で表現される優しい色

どうやったらこんな色が出せるのだろう?

印象派の絵を見て、最も感動したのはその”色”です。

どの絵も、光を表現している色が美しく、優しい色です。

太陽に照らされた雲の色が、薄いピンクで描かれています。

私は空を見て、雲の色がピンク色だと感じたことはありませんでした。

ピンクといえば”女の子が好きな映える色”というイメージ。

『映え』と聞くと途端に品がなくなり軽いイメージとなってしまうような気もしますが、

ピンクは、自然から作りだされる色だったのだと気付かされます。

『印象派』の絵から考えた、理想の子育て

アート素人の私は、美術館に行くと必ず音声ガイドを利用しています。

音声ガイドの最後に、こんなナレーションがありました。
(記憶ベースですので、一部正確でない部分もあります。)

ピンク、黄色、青紫。

反射する光の印象が美しいこと。

記憶や先入観にとらわれず、純粋に世界を見ることができたら、そのとき、自然はどんな多彩な輝きを見せてくれるだろう。

『純粋に世界を見る』ことは、きっと私たち大人よりも子ども達の方が得意です。

大人にはない感受性で、世界を見ることができると思います。

そんな子ども達に、

自然の色をたくさん見せてあげたい

肌で五感で感じてもらいたい

と強く思ったのです。

純粋な心を持っている幼少期の今がチャンスなのです。

印象派の画家たちが、田舎の田園風景を求めて風景画を描き始めたことからも、

どんなに便利な生活ができたとしても、

人間は、自然の美しさに魅了されて、自然を求めることになるのではないかと思います。

私は田舎育ちなので、田舎の不便さも十分に理解しています。

でも便利なマンション生活を送ることが本当に幸せなのか、

考えさせられた1日となりました。

さいごに

美術館を出て、私にも自然の色を感じられるかな、と空を見上げると、この日は快晴。

冬の澄んだ青空です。

日中の太陽の光が眩しい時間帯だったこともあり、

残念ながら、印象派で観たピンクを探すことはできませんでした。

ところが、その日の夕方、ふと空を見ると、印象派の絵に近い雲の色を少し見れた気がしたのです。

これから、子ども達の力を借りながら、

純粋な気持ちで世界を見て、自然の色を探していきたいなと思っています。

↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました