読み聞かせ

育児書

現役開成高校生がマンガで描いた!『おうち遊び勉強法』

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私のお気に入りの育児書の1冊。『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法』を紹介したいと思います。育児書と言っていいの...
絵本

新幹線「のぞみ」に乗る前に読みたい絵本(幼児向け)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。近々、旅行で新幹線のぞみに乗る予定!ということで、今日は新幹線に乗る前に読みたい絵本(3冊+α)をご紹介します!新幹線に乗る前に読みたい絵本 3...
育児書

新しい時代の教育ママによる『ネオ子育て』

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私のイチオシの育児書。草野絵美さんの『親子で知的好奇心を伸ばすネオ子育て』を紹介したいと思います。現代のワーママの背中を押してくれる、最...
保育園

遠足前に読みたい絵本(2歳男の子編)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、太郎ちゃん、初めての遠足(保育園の行事)でした!お天気にも恵まれ、とても楽しかったようで、お迎えに行った時もテンションMAXです!今日は遠...
絵本

『はらぺこあおむし』でダイアロジック・リーディングをやってみた!

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、子ども達との絵本タイムに『はらぺこあおむし』を読んで、『ダイアロジック・リーディング』をやってみました!ダイアロジック・リーディングとは...
絵本

我が家での『最高の読み聞かせ:ダイアロジック・リーディング』の取り入れ方

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。私は子どもが産まれてから、絵本の読み聞かせを何より大事にしてきました。今日は、そんな子どもとの絵本タイムについて。『最高の読み聞かせ』とは?先日...
絵本

お月見に読みたい絵本3選(2歳男の子編)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は2歳の太郎ちゃんがお気に入りのお月見の絵本をご紹介したいと思います。お空でお月様を探した1週間明日、9/29はお月見ですね!今週は保育園か...
絵本

盗んだお金で人助けしていいの?

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、姫ちゃんと絵本『すてきな三にんぐみ』を読みました。今日は、その絵本を読んだ後の姫ちゃんとの会話についてお話したいと思います。絵本『すてきな...
絵本

麻生知子さんの絵本で日本の文化を感じる

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、最近親子でハマった麻生知子さんの絵本についてお話したいと思います。夏休みに読みたい『なつやすみ』こうたくん家族が、いとこの家に泊まりにい...
絵本

三世代で大ファン 14ひきのねずみシリーズの絵本

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、ばぁば、私、姫ちゃんの三世代で大ファンの14ひきのねずみシリーズの絵本についてお話したいと思います。はじめに姫ちゃんは、14ひきシリーズ...
タイトルとURLをコピーしました