国内(日帰り) うんち展に行ってきた!親子で楽しむ知育ドリルと体験コーナーが満載! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「うんち展(No UNCHI, No LIFE)」って、聞いただけでちょっと笑っちゃいますよね。でも行ってみたら想像以上に奥深くて、... 2025.05.05 国内(日帰り)
その他(育児) 『ママ、プリキュア観たい!』娘の熱狂とグッズ探しの冒険 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。はじめにゆるおうち英語を続けている我が家では、テレビは英語と決めていました。YouTubeでは Peppa Pig、テレビは Paw... 2025.04.02 その他(育児)
国内(宿泊) 新幹線の旅がもっと楽しくなる!子ども向け鉄道絵本3選+α こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。関西旅行といえば、新幹線のぞみに乗るのが楽しみのひとつ!そこで今回は、新幹線に乗る前に読みたい絵本3冊+αをご紹介します。新幹線に乗る前に読みた... 2025.03.08 国内(宿泊)絵本
育児書 「すごいじゃーん!」が合言葉。5歳の壁を乗り越えるために大切なこと こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は育児書『5歳の壁』についてお話したいと思います。『5歳の壁』(和田秀樹)5歳の壁 語彙力で手に入れる、一生ものの思考力 価格:... 2025.02.12 育児書
育児書 子どもとの時間、どう使う?『科学的根拠で子育て』から学んだこと こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。最近話題の育児書『科学的根拠(エビデンス)で子育て』を読みました。『科学的根拠(エビデンス)で子育て』(中室牧子)科学的根拠(エビデ... 2025.02.07 育児書
思考の整理 <2024年>ワーママのやってよかったこと7選 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今年はたくさんの新しい挑戦をし、それを絶えずブログに記してきました。その中から、2024年のやってよかったことを紹介します。初めての... 2024.12.30 思考の整理
その他(育児) <2024年>取り入れてよかった知育アイテム7選 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、2024年に取り入れてよかった知育アイテムをご紹介します!七田式プリント【幼児ドリル部門ランキング第1位】ちえ・もじ・かずを... 2024.12.23 その他(育児)
その他(育児) 辞書引き学習で語彙力アップ!5歳の娘が漢字の世界へ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、娘(5歳)と始めた辞書引き学習について、お話したいと思います。辞書引き学習のきっかけ娘が5歳になるころから、「〇〇ってなぁに... 2024.10.13 その他(育児)
その他(育児) トイレ時間も学びタイム!知育ポスターが育む子どもたちの好奇心 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。すきま時間を有効に使うため、トイレの壁に知育ポスターを貼ってみました。子どもの食いつきは抜群!今日は購入したポスターをご紹介とその効... 2024.04.30 その他(育児)
その他(育児) こどもの日を楽しく迎える!我が家の工夫とアイデア こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。5月5日は端午の節句、こどもの日ですね。せっかくの日本の伝統的な行事なので、全力で楽しみたい!でも、太郎ちゃん(2歳)はなかなか興味を持ってくれ... 2024.04.19 その他(育児)絵本