エッセイ(子育て) ママ、大丈夫?子どもたちの言葉に胸が温まったお迎えの日 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末、母である私が体調を崩しました。年明けから家族の間で病気が次々と続き、看病疲れもたまっていたのかもしれません。原因ははっきりしな... 2025.01.22 エッセイ(子育て)
エッセイ(子育て) 2025年スタート!インフルエンザと過ごした年末年始の気づき こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。新年のご挨拶と年末の出来事あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!今年もこのブログを通じて、子育... 2025.01.01 エッセイ(子育て)
エッセイ(子育て) 子どもの前で使いたくない言葉と、伝えたい親の姿 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。とある日の就寝前の会話太郎ちゃん、〇〇先生のこと嫌い~。だよね?パパ。パパうん、パパも〇〇先生嫌い〜人のこと嫌いって言うの、よくない... 2024.11.11 エッセイ(子育て)
エッセイ(子育て) 運動会で大奮闘!かけっこに挑んだ娘の成長 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は保育園の運動会のお話をしたいと思います。直前の体調不良でハラハラドキドキ今年も子どもたちの運動会が無事に終わりました。我が家の... 2024.10.23 エッセイ(子育て)
ライフハック お道具箱のお手入れから学んだ『ものを大切にする暮らし』 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。子どもとお道具箱の整理をしていて、『ものを大事に使う』生活について考えさせられました。お道具箱のお手入れ2024年3月のもう最終週。年度末です。... 2024.03.28 ライフハック
エッセイ(子育て) 在宅勤務のメリットを災害時の対応という面から考える こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。私は現在、在宅勤務と出社の割合が8:2程度で働いています。今日は、コロナ後に普及した在宅勤務のありがたさを痛感した出来事についてお話したいと思い... 2024.03.25 エッセイ(子育て)
エッセイ(子育て) 美人オーラは内面から滲み出る こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。保育園での役員会子ども達の保育園には、小学校のPTAのような役員会があります。在園中に全員が必ず一度はやらないといけないことが決まっています。年... 2024.02.28 エッセイ(子育て)保育園
ライフハック 雪の日への備えを振り返る こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今週は、関東地方では珍しい大雪警報となり、雪が積もるほど降りました!なんだかんだ年に1回はやってくる雪の日。子どもたちは大興奮ですが、親はいろい... 2024.02.09 ライフハック
エッセイ(子育て) 保育園のお遊戯会で保育士さんの給料UPが必要だと感じた話 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、子ども達の保育園のお遊戯会を終えて、先生方に改めて感謝したいと思った話について。はじめに先日、子ども達の保育園でのお遊戯会がありました。... 2023.12.26 エッセイ(子育て)保育園
保育園 保育園の運動会を終えて こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、子ども達の保育園での運動会が無事終わりました。保育園の運動会天気予報ではずっと雨予報だったのですが、当日は秋晴れ!気持ちの良い1日でした!... 2023.10.18 保育園