保育園入園から3ヶ月間のウイルスパンチの記録

保育園

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。
今日は子ども達が保育園に通い始めたばかりの頃のことをお話したいと思います。

噂に聞いていた”保育園の洗礼”

我が家の子どもたちは、
2人とも同じ認可保育園に通っています。

保育園に子どもを通わせている先輩ママから、
「保育園入った最初の半年は、
子どもの体調不良ばかりで仕事できないよ…」
なんて言われていたのですが、
本当にその通りでした。

2週間の慣らし保育が終わり、
ようやく通常通りの保育が始まると思いきや…

4月から6月までの3か月間で、
4つのウイルスにかかりました。
(その他、疲れ等による一時的な発熱等の欠席もあります)

私も夫も在宅ワークができる環境にあるため、
どうにか乗り越えられましたが、
2人そろって登園できた日数は
3ヶ月で半分強といったところです。

姫ちゃんと太郎ちゃんがうつしあいをするため、
一度家庭にウイルスが入り込むと、
完治まで時間がかかりました…。

f:id:hime1_2taro_wamama:20230709050828j:image

我が家の入園後3ヶ月の闘病記録

  1. アデノウイルス

最初に感染したのはアデノウイルスでした。

昼間は熱が下がっているのに、
夜になると発熱というのを
3〜4日繰り返していました。

目やにが出たことも特徴的でした。

  1. インフルエンザ

「太郎くん、少し熱があります」と、
登園1時間後に呼び出しコールがかかり、
その日の夜から高熱が出始めた結果、
次の日インフルエンザ陽性となりました。

まさか春にインフルエンザにかかると思っていなかったので、
想定外すぎて、びっくりでした。

  1. ヘルパンギーナ

「のどの奥にぽつぽつとあります」
と保育園の先生に言われて
発熱が少し続いていたので病院で診察をうけたところ
ヘルパンギーナと診断されました。

ヘルパンギーナについては、
特にウイルスの検査をするわけではないため、
のどが痛くて食べれないわけではなければ、
ただの風邪と変わらないのではないかな?
という印象です。

それにしても、
保育園の先生方はさすがプロだな、と
子どもの体調不良にいち早く気付いてくださる先生方はすごいな、と
夫と感心していました。

  1. RSウイルス

RSウイルスは本当に厄介なウイルスでした。
姫ちゃんは、おそらく4歳にして初めてRSにかかったのですが、
なかなか熱が下がらず、
発熱6日目に再度小児科を診察したところ、
血液検査でCRP12.8。
(CRPとは炎症反応検査で、
数値が高いときは細菌感染の可能性が高いと説明を受けました)

これは入院レベルに相当するということで、
近くの総合病院にそのままタクシーで向かうこととなりました。

レントゲンを撮った結果、
RSウイルスをこじらせて肺炎になってしまっていると…。

どうにか入院にはならず自宅療養で済みましたが、
姫ちゃんにとっては、1番辛い病気だったと思います。

母として子ども達にできること

今年の春夏は、ニュースで取り上げられるほど
子ども達の間でいろんな病気が流行っていますよね。

これから冬のことをを考えると、心配は尽きませんが…
私にできることは、
ウイルスに負けない元気な身体を作ってあげること!

睡眠、食事、運動の基本的な3つを大事に
今後も子供たちと健康で楽しい毎日を送っていきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました