その他(育児) 『楽だから』だけでいいの?ママ友づきあいと子どもの世界の広げ方 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。子育てをしていると、子どもを通じて新しい人間関係が生まれるもの。私自身も、近所のママ友、保育園でのママ友…と、自分の世界が広がったな... 2025.05.06 その他(育児)
国内(日帰り) うんち展に行ってきた!親子で楽しむ知育ドリルと体験コーナーが満載! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「うんち展(No UNCHI, No LIFE)」って、聞いただけでちょっと笑っちゃいますよね。でも行ってみたら想像以上に奥深くて、... 2025.05.05 国内(日帰り)
ママのリフレッシュ 【フォーシーズンズ東京大手町】春のアフタヌーンティー初体験レポ! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先日、**フォーシーズンズホテル東京大手町「THE LOUNGE」**で、念願のアフタヌーンティーを楽しんできました!今回は、春のメ... 2025.05.02 ママのリフレッシュ
毎月の目標・ふりかえり 【2025年5月目標】褒めて、褒めて、褒めまくる! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、2025年5月の目標を宣言したいと思います!基本の目標:褒めて、褒めて、褒めまくる!今月のテーマはズバリ……「褒める」ことに全力を注ぐ1... 2025.05.01 毎月の目標・ふりかえり
毎月の目標・ふりかえり 【2025年4月目標】振り返り こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は2025年4月を振り返り、目標の達成度をひとり反省会していきたいと思います!(※月初に掲げた目標はこちらの記事からご覧いただけます↓)20... 2025.04.30 毎月の目標・ふりかえり
国内(日帰り) サンリオキッズフェスティバル(新宿・京王百貨店)に行ってきた! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。ゴールデンウィーク初日、娘と2人で新宿の京王百貨店7階で開催されている「サンリオキッズフェスティバル」に行ってきました!この記事では... 2025.04.29 国内(日帰り)
思考の整理 7時間働くくらいがちょうどいい。無理をしない働き方のすすめ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。働きすぎると、体も心もすぐに悲鳴を上げる――。年度末の忙しさに流されて残業続きの日々を送った結果、私は改めて「7時間くらい働くのがち... 2025.04.28 思考の整理
ママのリフレッシュ 根津神社のつつじまつり|大都会で味わう春の絶景体験 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。9時半開場でも長蛇の列!大人気のつつじまつりへ先週末、根津神社のつつじまつりに行ってきました。つつじはちょうど見頃を迎えていて、会場... 2025.04.25 ママのリフレッシュ
育児書 息子のイヤイヤが減った!“ほめる”を思い出した日から こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。最近、息子のイヤイヤが本当にすごくて……。それにイライラしている自分に、ようやく気がつきました。きっかけは夜寝るときのこと。これまで... 2025.04.24 育児書
思考の整理 人事評価はこんなに苦しい。ワーママが向き合う“育てる”仕事 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、自分自身が感じた『人を育てる』という仕事について書いてみたいと思います。人事評価の「喜び」と「つらさ」私も年齢を重ね、会社の... 2025.04.23 思考の整理