100均知育 【100均知育】きらきらシートぬりえ|DAISO こんにちは!せとちゃんです!年長の娘と年少の息子を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、DAISOで見つけたおもしろ知育アイテム『きらきらシートぬりえ』をご紹介します♪きらきらシートぬりえDAISOで見つけた『きらき... 2025.06.05 100均知育
ママのリフレッシュ 10 DIXANS水道橋店へ|おしゃれカフェで味わう、絶品厚切りトースト こんにちは!せとちゃんです!年長の娘と年少の息子を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末に、水道橋のおしゃれカフェ「10 DIXANS(ディゾン)」へ行ってきました。土曜日の11時半ごろに到着。人気店と聞いていたので並ぶ... 2025.06.04 ママのリフレッシュ
毎月の目標・ふりかえり 【2025年6月目標】歯の健康と読書で、おうち時間を豊かに こんにちは!せとちゃんです!年長の娘と年少の息子を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、2025年6月の目標を宣言したいと思います!基本の目標:歯を大事にする習慣を見直す!6月4日は虫歯予防デーです。今月の目標はズバ... 2025.06.03 毎月の目標・ふりかえり
毎月の目標・ふりかえり 【2025年5月目標】振り返り こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は2025年5月の振り返り。月初に掲げた目標をもとに、ひとり反省会していきたいと思います!(※月初に掲げた目標はこちらの記事からご覧いただけ... 2025.05.31 毎月の目標・ふりかえり
子育ての気付き・つぶやき 「いじわるせんよ〜」にキュン。方言が思い出させてくれた私の原点 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先日、田舎に帰省していました。なんてことない平日の夕方、ふらっと近所の公園へ出かけてみたら、同じくらいの年齢の親子がちらほら。子ども... 2025.05.29 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 「いらないもん!」と泣いた娘が教えてくれた、素直さとわがままの境界線 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「欲しいけど、いらない」――そんな言葉に込められた子どもの葛藤に、どう向き合うか悩んだ日。優しさと素直さ、そして“わがまま”の線引き... 2025.05.20 子育ての気付き・つぶやき
読書記録 『こうやって頭の中を言語化する』に学ぶ、忙しい毎日に効く3分ノート術 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「自分の気持ち、うまく言葉にできないな…」そんなもどかしさを感じること、ありませんか?私もそのひとり。でも最近出会った1冊の本が、そ... 2025.05.16 読書記録
保育園 またアデノ!? 我が家の保育園ライフに潜む厄介ウイルス こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。保育園生活も気づけば3年目。いろんな風邪やウイルスをもらってきましたが、やっぱり一番厄介だな〜と思うのが…アデノウイルス!これまで何... 2025.05.13 保育園
ゆるおうち英語 【再開レポ】トド英語、やっぱりすごかった!1年ぶりに使ってみた感想 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。フォニックスアプリ、どうしようかな〜と迷っていたとき、SNSでちょうど「トド英語」のキャンペーンがスタート!知育系のアカウントが一斉... 2025.05.12 ゆるおうち英語
思考の整理 最後まで美しく――嵐と私の20年 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。2024年、嵐の活動終了が発表されました。あの5人に出会ってから20年。青春の真ん中にいてくれた嵐が、美しく、静かに幕を閉じようとし... 2025.05.08 思考の整理