100均知育

【100均知育】吸収剤を使ったおうち時間(続編)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末に、ストックで買いためておいた100均の実験キットで実験タイムしました。『溶けない雪』おうちでできる!プチ研究シリーズ先日は、L...
その他(育児)

子ども向け日焼け止め選びのポイント

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、おすすめの子ども向け日焼け止めについてお話したいと思います。はじめに春になり、外で遊ぶ時間が増えてきました。ここで気になるの...
読書記録

『きみのお金は誰のため』子どもたちの未来のためにお金と社会について考える

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近読んだビジネス書『きみのお金は誰のため』について、お話したいと思います。きみのお金は誰のため(田内学)きみのお金は誰のた...
今月の目標

【2024年5月目標】英語強化月間!

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。GWが終わり、5月も1週間が終わってしまいましたが…2024年5月の目標をここで宣言したいと思います!2024年5月の目標(基本編)今月の目標は...
その他(育児)

おうちで楽しむこどもの日!自家製こいのぼりピザとしょうぶ湯で家族団らん

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。我が家でのこどもの日の過ごし方をご紹介したいと思います。はじめに我が家のGWはカレンダー通りです。GW後半戦(5/3~6)は、家族全...
国内(日帰り)

オダイバ恐竜博覧会でGWの思い出づくり

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。GW前半に、オダイバ恐竜博覧会に行ってきました。オダイバ恐竜博覧会2024ゴジラの映画を観てから、最近恐竜ブームの子どもたち。本物の...
今月の目標

【2024年4月目標】振り返り

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は2024年4月、目標をどのくらい達成できたか、ひとり反省会をしたいと思います!↓月初の目標を掲げた記事はこちらです。2024年4月の目標(...
その他(育児)

トイレ時間も学びタイム!知育ポスターが育む子どもたちの好奇心

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。すきま時間を有効に使うため、トイレの壁に知育ポスターを貼ってみました。子どもの食いつきは抜群!今日は購入したポスターをご紹介とその効...
その他(育児)

4歳娘が夢中!おりがみはかせえぃくんのおりがみ本

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。4歳姫ちゃんは折り紙が大好きで、保育園でも毎日何か作って帰ってきます。そんな姫ちゃんが、最近ハマった折り紙の本をご紹介したいと思いま...
ママのリフレッシュ

ママの息抜きデー(2024年4月)まとめ:春のお花を愛でる

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今月(2024年4月)のママの息抜きデーは、『春のお花を愛でる』がテーマです。そんな息抜きデーの1日をまとめてご紹介したいと思います...
タイトルとURLをコピーしました