モアナ2、待望の配信!でも…あれ?感動が足りない?

映画

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。

ディズニープラスで公開されたばかりの『モアナ2』、ついに観ました!


我が家はディズニープラスで前作『モアナと伝説の海』を観てから、すっかりモアナのとりこ。

娘には「いつ公開されるの〜?」とせがまれ続け、映画館に行こうか迷いながらも…

やっぱりディズニープラスで観るのを選びました。笑

※この先、ネタバレあります※

楽しみにしている方はここでストップを!

一言で言うなら…

『続編(3)あるんかい!』

今回の『モアナ2』には、前作のような“ラスボス”的存在がいません。
(モアナ1の「テ・カァ」的な存在のことです。)

背後に嵐の神ナロの存在があることはにおわせているものの、、、

「雷雲を避け、沈んだ島を浮かばせたら、海がつながった…」
という展開も、正直わかりづらくて、カタルシスがないまま終わってしまいました。

子どもたちは「モアナとマウイが出てればOK」って感じで楽しんでいましたが、内容をきちんと理解できているかは微妙です…。


モアナ頼みすぎ問題

個人的に引っかかったのが、**大人たちがモアナに頼りすぎ!**という点。

どうして危険とわかっていて、若いモアナに任せちゃうのか…。

しかもモアナ、もうかなり強いのに、なぜか“お決まりの葛藤シーン”もあるという…。

前作では、普通の少女が少しずつ成長していく姿に胸打たれましたが、今回はちょっと無理やり感が否めませんでした。


唯一の推しシーン!

でも!唯一めっちゃ良かったのがマタンギの歌唱シーン

Get lost! Cut loose!」というフレーズが超かっこいい!

自由になれ、冒険しろ!

というメッセージがモアナに届く瞬間、私も不思議と背中を押された気がしました。


結局…楽しんでる我が家

文句も言いつつ、なんだかんだ子どもたちはすでに3回観賞済み。笑

「モアナ3も絶対観たいね〜」と、すでに次回作への期待で盛り上がっています。

モアナの世界観、大好きだからこそ、**ディズニーシーにアトラクションできないかな?**なんて妄想も止まりません。



あなたはモアナ2、どう感じましたか?



↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました