【子連れグアム2024】グアムの大型スーパー Kマート

海外

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。

先日、家族で初めての海外旅行としてグアムへ4泊5日で行ってきました。

今回は、グアムの大型スーパー<Kマート>についてご紹介します!

Kマートってどんなお店?

Kマートは、私たちが宿泊したPICホテルから徒歩10分ほどの場所にあります。

歩いて行ける距離ではありますが、道中は上り坂が続くので、特に暑い時間帯の徒歩移動は避けた方がいいかもしれません。

坂道の途中には写真映えするスポットもあり、歩きながら楽しめるポイントもありましたよ!


フードコートでアメリカンな食事を堪能!

Kマートには入るとすぐにフードコートがあり、私たちは初日の夜ご飯をここで食べました。

注文したメニューとお値段

  • ピザ(1スライス3.09$~3.29$)
    グアムはアメリカ!サイズはビッグ!
    ホールで購入する人も多かったのですが、私たちは2スライスを注文。
    子どもたちは「今回の旅で一番おいしかった!」と大絶賛していました。
  • スパゲッティ(7.49$)
    『わんわん物語』でおなじみのミートボールスパゲッティ。
    予想通りのアメリカンサイズで、食べごたえ抜群でした!
  • CRAZY COMBO(3.59$)
    何かわからないまま、周りの人が頼んでいたので試しに注文。
    正体はスティックパンとミートソースのセット。
    ボリュームがありすぎて食べきれず、翌日の朝ごはんになりました。
  • アイスクリーム(2.49$)
    約10種類のフレーバーから選べます。
    娘が選んだオレンジ味は、さっぱりとしていて美味しかったです。

ドリンクも合わせて、合計で23.93$(約3,830円)。

アメリカンな雰囲気を存分に味わい、大満足の食事でした!

Kマートでのお買い物

フードコートでお腹を満たした後は、ショッピング開始!

お買い物金額は、総額で153.50$(レート160換算で24,560円)。

グアム土産はKマートがお得!

Kマートには、定番のお土産が種類豊富に揃っています。

例えば、定番のバナナチップス!

他のお店に比べて、Kマートはとにかく安い!!

  • バナナチップス
    • Kマート:8個入り 12.99$
    • ABCストア:6個入り 12.25$
    • 空港:4個入り 10$

ばらまき用のお土産を買うなら、Kマートが断然おすすめです!

子どもたち大興奮!おもちゃコーナー

Kマートには、おもちゃコーナーも充実。

TVで観ていたPeppa Pigやディズニープリンセス、パウパトロールのおもちゃがずらーっと並んでおり、子どもたちは目を輝かせながら棚を物色していました。

  • 息子:パウパトロールのマグフォーマー(36.99$・SALE品)
  • 娘:ディズニープリンセスのボードゲーム(6.49$)

食料品は少な目。でもお得な品も!

Kマートでは生鮮食品は少な目です。

おそらくこれから食生活が乱れるであろう子どもたちのために、購入したのがこちら。

  • フルーツのブドウ(8.69$)
  • ヨーグルト(1.49$)
    ※ABCストアでは1.99$なのでKマートの方が安い!

子どもたちはこのヨーグルトをとても気に入り、滞在中は毎日食べていました。

お菓子や飲み物もここで購入し、ホテルの冷蔵庫をしっかり充実させました!

まとめ

海外のスーパー巡りは、日本との違いを楽しめるのが魅力!

Kマートはコストコに似た雰囲気もありましたが、

  • ABCストアや空港に比べて価格がとにかく安い
  • 品揃えが豊富
  • フードコートのご飯が美味しい

と、旅行者には嬉しいポイントがたくさん。

旅の序盤にKマートに立ち寄り、必要なものを揃えるのがおすすめです!

「グアム到着後、まずKマートに行く」というプランもアリかも? (荷物の持ち運びが課題ですが…笑)

グアム旅行の際は、ぜひKマートにも足を運んでみてくださいね!



↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

blogmura_pvcount

コメント

タイトルとURLをコピーしました