こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。
週末に、ストックで買いためておいた100均の実験キットで実験タイムしました。
『溶けない雪』おうちでできる!プチ研究シリーズ
先日は、LUMICAのおうちでできる!プチ研究シリーズ『溶けない雪』を使っておうち実験しました。
私自身、パッケージを開けてから気付いたのですが、
先日使ったダイソーの実験キット『光るパウダーアート』と同じ吸収パウダーを使った実験キットだったのです!
↓前回の実験についてはこちらをどうぞ。
パウダーに水を含ませていくと、パウダーがどんどん膨らんでいきます。
そして、子どもたちはその様子を見て、驚くことにすぐに前回と同じ吸水パウダーだと気付きました。
そして、今回のキットの手順にはなかったのですが…
また絵の具で作った色水を入れてみてもいい~?
子どもたちは、たくさんの色水を混ぜて、楽しんでいました。
最終的には、レインボーカラーのかき氷のような出来上がりです。
吸水パウダー(ポリアクリル酸ナトリウム)
この実験で使われている吸水パウダー(ポリアクリル酸ナトリウム)
紙オムツにも使われているものです。
先日、インスタのセンサリープレイのアイデアを紹介しているさぴぴさんのアカウント(@playdoughstory.re.em)で、
「おむつに水を入れて放置して、吸収剤が膨らんだら破って取り出し、取り出した吸収剤を触ったり色をつけたりする遊び」
が紹介されていました。
素晴らしいアイデアですね!!
50円もしないオムツ1枚を使えば同じように吸収剤を使った遊びができるわけです。
(誤飲には十分注意する必要がありますが…)
100均で買うより安いじゃないかっ!!
ドケチな私は少し悔しい気持ちにもなりましたが…とても勉強になってよかったです。。
実験キットを使って、おうちで手軽に始められることも大事ですが、
身近にあるものを使うからこそ、子どもたちの好奇心は刺激され、記憶にも残るかもしれません。
次はオムツを使って、吸収剤を使った実験?遊び?にチャレンジしたいと思います!
さいごに
姫ちゃんは、『実験』がとても気に入った様子。
公園の砂場で、バケツに土や泥を入れて混ぜて実験ごっこをして遊んでいます。
姫ちゃん、今実験してるの~。水が何色になるか調べているんだよ。
私は小さい頃、自由研究の宿題が大嫌いだったのですが…笑
こうしてたまに子どもと楽しい実験タイムを設けて、良い思い出を定着させ、
小学校に上がったら、自分の好奇心から自由研究のテーマを考え楽しく宿題をこなせる子に
なってくれたらいいなぁと思っています。
↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
コメント