読書記録 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んで、半身で働き続けることを目指す こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近読んだビジネス書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』について、お話したいと思います。なぜ働いていると本が読めなくなる... 2024.07.15 読書記録
ママのリフレッシュ ママの息抜きデー(2024年5月)まとめ:初夏の鎌倉へ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先月(2024年5月)のママの息抜きデーは初夏の鎌倉に行ってきました。そんな息抜きデーの1日をまとめてご紹介したいと思います。ママの... 2024.06.15 ママのリフレッシュ
ママのリフレッシュ 鎌倉で贅沢ランチ!銀座古川のクリームシチューの美味しさに感動 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。2024年5月のママの息抜きデーは、鎌倉に行ってきました。遅めのランチは【銀座 古川】で、クリームシチューやカレーをいただきました。... 2024.06.13 ママのリフレッシュ
ママのリフレッシュ 鎌倉で金運UP!銭洗弁財天宇賀福神社にお参り こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。2024年5月のママの息抜きデーは、鎌倉に行ってきました。『茶房 雲母』でお腹を満たした後は、銭洗弁財天宇賀福神社を参拝です。↓『茶... 2024.06.12 ママのリフレッシュ
ママのリフレッシュ 鎌倉『茶房 雲母』茹でたてつやつや巨大白玉が絶品! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。2024年5月のママの息抜きデーは、鎌倉に行ってきました。早起きして家を出発し、鎌倉に到着してまず向かったのが『茶房 雲母』でした。... 2024.06.11 ママのリフレッシュ
思考の整理 「子どもとの時間」は意識的に優先することで仕事とのバランスをとる こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。仕事と子育てのバランスについての悩み仕事に家事に育児に…と日々マルチタスクをこなしていかなければならないワーママ。時間術の本を読んで... 2024.05.16 思考の整理
思考の整理 子どもたちからの母の日のサプライズ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先週末は母の日でしたね。カーネーションのプレゼントパパと子どもたちが、カーネーションとメッセージカードをプレゼントしてくれました。近... 2024.05.14 思考の整理
読書記録 日本の安さと課題に迫る!ビジネス書『激安ニッポン』感想と今後の行動 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近読んだビジネス書『激安ニッポン』について、お話したいと思います。激安ニッポン(谷本真由美)激安ニッポン(マガジンハウス新... 2024.05.13 読書記録
読書記録 『きみのお金は誰のため』子どもたちの未来のためにお金と社会について考える こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近読んだビジネス書『きみのお金は誰のため』について、お話したいと思います。きみのお金は誰のため(田内学)きみのお金は誰のた... 2024.05.08 読書記録
ママのリフレッシュ ママの息抜きデー(2024年4月)まとめ:春のお花を愛でる こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今月(2024年4月)のママの息抜きデーは、『春のお花を愛でる』がテーマです。そんな息抜きデーの1日をまとめてご紹介したいと思います... 2024.04.25 ママのリフレッシュ