読書記録 ビジネス書『とにかく仕組化』を読んで、社会に貢献することを考え直しました こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、『とにかく仕組化』というビジネス本を読んで考えたことをお話をしたいと思います。はじめに私は本屋さんが大好きで、少し時間ができると本屋さん... 2023.09.07 読書記録
思考の整理 久しぶりにオンライン英語を始めたら… こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私が最近始めたオンライン英会話についてお話したいと思います。はじめに会社からの補助を受けることができたので、8月からオンライン英会話(E... 2023.09.03 思考の整理
ママのリフレッシュ 少女漫画『主人恋日記』にハマった話 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。アラフォーの私ですが、最近年甲斐もなくベッタベタの少女漫画『主人恋日記』にハマって、最新刊の5巻まで一気読みしました。今日は、その少女漫画『主人恋日記』を読ん... 2023.08.29 ママのリフレッシュ
思考の整理 人間ドックに行って、健康について考えた日 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、人生で初の人間ドックを受けてきました。胃カメラと子宮頚がん、乳がん検査含むコースです。イーク有楽町の口コミ私が今回利用したのは、JR有楽町駅からすぐ近く... 2023.08.28 思考の整理
思考の整理 【おすすめ育児本】私が仕事を続ける理由。ボーク重子さんが教えてくれたこと。 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私が仕事を続ける理由となっているボーク重子さんの著書についてお話したいと思います。ボーク重子さんの著書との出会い突然ですが、私は「育児」が大好きです。... 2023.08.24 思考の整理育児書
思考の整理 座右の銘「念ずれば、花ひらく」から読み解く子育ての大切なポイント こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私の座右の銘とそこから読み解く子育ての大切なポイントについてお話したいと思います。座右の銘: 念ずれば、花ひらく私の座右の銘は『念ずれば、花ひらく』で... 2023.08.21 思考の整理
ママのリフレッシュ マティス展に行って、姫ちゃん(4歳)と絵画について話したこと こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、ママの息抜きデーにマティス展に行ったお話をしたいと思います。はじめに先日、上野の東京都美術館で開催されているマティス展に行ってきました。(子どもはお留... 2023.08.13 ママのリフレッシュ
思考の整理 いつかキャンピングカーに乗って旅に出たい! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、私の将来の野望についてお話したいと思います。将来の野望!いつかキャンピングカーに乗って旅に出たい!今は子育て第一で、毎日目が回るほどがむしゃらに駆け回... 2023.08.08 思考の整理
思考の整理 ママ友って必要? こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎を育てながら、ワーキングマザーをしています。ママになると、みんな1度は考えることになる「ママ友って必要?」という疑問。結論から言うと、私は「ママ友ができてよかった」と心から思っています。今日は、その理由... 2023.08.08 思考の整理
ママのリフレッシュ <ママの息抜き>ガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました 先日、東京国立近代美術館で開催されているガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました。ガウディの生き方に信念を感じるガウディは小さい頃から図書館にたくさん通い、建築の画集や写真集等をたくさん見ていたそうです。今まで、天才は自分の世界とは... 2023.08.06 ママのリフレッシュ