子育て・知育

子育ての気付き・つぶやき

娘の振り見て我が振り直す

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、娘のある言動から、アンガーコントロールできていない自分に気付かされたエピソードをお話したいと思います。食事が遅い娘に怒る母と...
育児書

『子どもの自己肯定感の教科書』から学ぶ親子で幸せに生きる力

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は最近読んだ育児書『子どもの自己肯定感の教科書』(中島輝)についてお話したいと思います。はじめに私の子育てのゴールは『どんなとき...
ゆるおうち英語

4歳娘のオンライン英会話体験記:QQKidsの1年間を振り返って

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今月は『英語強化月間』ということで、4歳姫ちゃんが受講しているオンライン英会話についてお話したいと思います。はじめに姫ちゃんが4歳に...
ゆるおうち英語

パウパトロールが大ブームの2歳息子が喜んだ英語絵本

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今月は『英語強化月間』という目標を掲げていることもあり、英語絵本をまとめ購入しました。2歳男の子のアニメブーム太郎ちゃんが産まれた頃...
絵本

絵本『いちにちおばけ』から生まれた愛おしい時間

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、ぼくがおばけになってみたら…という子どもらしい発想がユーモアいっぱいに描かれている絵本『いちにちおばけ』をご紹介したいと思い...
その他(育児)

非日常を演出する、リビングで布団泊イベント

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末、リビングに布団を並べて眠りました。それだけで、子どもたちのテンションは爆上がりで、大喜びでした!我が家のマットレス生活2DK賃...
100均知育

【100均知育】吸収剤を使ったおうち時間(続編)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末に、ストックで買いためておいた100均の実験キットで実験タイムしました。『溶けない雪』おうちでできる!プチ研究シリーズ先日は、L...
その他(育児)

子ども向け日焼け止め選びのポイント

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、おすすめの子ども向け日焼け止めについてお話したいと思います。はじめに春になり、外で遊ぶ時間が増えてきました。ここで気になるの...
その他(育児)

おうちで楽しむこどもの日!自家製こいのぼりピザとしょうぶ湯で家族団らん

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。我が家でのこどもの日の過ごし方をご紹介したいと思います。はじめに我が家のGWはカレンダー通りです。GW後半戦(5/3~6)は、家族全...
その他(育児)

トイレ時間も学びタイム!知育ポスターが育む子どもたちの好奇心

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。すきま時間を有効に使うため、トイレの壁に知育ポスターを貼ってみました。子どもの食いつきは抜群!今日は購入したポスターをご紹介とその効...
タイトルとURLをコピーしました