子育て・知育

絵本

中秋の名月2024:子どもたちとの大切なひととき

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。中秋の名月2024今年の中秋の名月は9月17日でした。娘が体調を崩していたこともあり、大したことはできなかったのですが…子どもたちと...
100均知育

【100均知育】水でくっつく!ふわふわブロック

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。日本が誇る100円ショップ!子育て世帯には特に本当にありがたい存在ですよね。我が家もかなりお世話になっています。今日は、最近姫ちゃん...
100均知育

【100均知育】きりえいろがみ(セリアの知育おりがみシリーズ)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。日本が誇る100円ショップ!子育て世帯には特に本当にありがたい存在ですよね。我が家もかなりお世話になっています。今日は、最近姫ちゃん...
子育ての気付き・つぶやき

田舎の魅力と現実を再確認した帰省、都会生活を選ぶ決意

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。私は大学進学まで田舎で育ち、田んぼの畦道を自転車で通学していた、体力が取り柄のがむしゃら娘でした。地元は大好きでしたが、エンタメに溢...
子育ての気付き・つぶやき

夏休み最後の夜、息子の成長に感じた寂しさと喜び

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。1週間、子どもたちと私の3人で田舎に帰省していました。(夫は仕事でお留守番。)楽しみにしていた夏休みでしたが、1週間ともなると、私自...
絵本

夏の雷雨を楽しむ!子どもが喜ぶ雷絵本2選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。夏の雷天気にまつわる絵本の紹介最近、夕方に雷雨が増えていますね。娘はカレンダーに雷が鳴った日の記録をとっていました。雷を怖がる子ども...
100均知育

【100均知育】ステンドグラス風とうめいシールぬりえ

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近姫ちゃん(5歳)がハマった100均グッズをご紹介します。はじめに日本が誇る100円ショップ!子育て世帯には特に本当にあり...
その他(育児)

夏の夜に感動!セミの羽化を親子で見守った貴重な体験

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今年、セミの羽化の観察に成功しました。幼虫から成虫になる姿は、とても神秘的で、とても感動的でした!夏の子どもとのイベントとして、とっ...
絵本

夏の風物詩を楽しむ!子どもと一緒に読むお盆の絵本2選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。8月、夏休みですね!!今年も我が家は、田舎への帰省を予定しています。夏休みに、子どもたちに季節感を持って過ごしてもらうために、おすす...
保育園

ヘルパンギーナが我が家を襲う(母の葛藤と奮闘記)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。ママが体調不良になると、家庭が途端に回らなくなる…。それは嬉しいことなのか、悲しいことなのか…。我が家のヘルパンギーナ闘病記録7月の...
タイトルとURLをコピーしました