子育て・知育

育児書

「すごいじゃーん!」が合言葉。5歳の壁を乗り越えるために大切なこと

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は育児書『5歳の壁』についてお話したいと思います。『5歳の壁』(和田秀樹)5歳の壁 語彙力で手に入れる、一生ものの思考力 価格:...
育児書

子どもとの時間、どう使う?『科学的根拠で子育て』から学んだこと

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。最近話題の育児書『科学的根拠(エビデンス)で子育て』を読みました。『科学的根拠(エビデンス)で子育て』(中室牧子)科学的根拠(エビデ...
その他(育児)

かるたブーム到来!遊びながら学ぶ我が家の知育タイム

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、日本の文化や言葉を楽しむツール・かるたについてお話したいと思います。我が家にかるたブーム到来!年末年始、家族の誰かが体調を崩...
その他(育児)

恐竜好きの息子に贈りたい!今年のバレンタインチョコはこれ!

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、今年のバレンタインに向けて、購入したチョコレートについてお話したいと思います。はじめに2月といえば、バレンタインデー。チョコ...
絵本

5歳&3歳が大喜び!親子で楽しむ節分のおすすめ絵本5選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。来月の2月2日は節分ですね!今日は、5歳と3歳の姉弟がお気に入りの節分の絵本を5冊ご紹介します。おにのパンツ(鈴木博子)おにのパンツ...
子育ての気付き・つぶやき

ママ、大丈夫?子どもたちの言葉に胸が温まったお迎えの日

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末、母である私が体調を崩しました。年明けから家族の間で病気が次々と続き、看病疲れもたまっていたのかもしれません。原因ははっきりしな...
100均知育

【100均知育】LUMICA実験キット『キラキラキャンディ結晶』でおうちサイエンス!

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、ダイソーで購入したLUMICAの実験キットを使って、おうちで楽しい実験をしました!土日のおうち時間に手軽にチャレンジできる100均の実験キ...
子育ての気付き・つぶやき

2025年スタート!インフルエンザと過ごした年末年始の気づき

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。新年のご挨拶と年末の出来事あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!今年もこのブログを通じて、子育...
ルーティン

ジブン手帳歴6年!自分改革を支える手帳活用術

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は私が使用歴6年目に突入する『ジブン手帳』の推しポイントを熱く語らせていただきます。ジブン手帳mini(DAIRY)を愛用中今年...
その他(育児)

<2024年>取り入れてよかった知育アイテム7選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、2024年に取り入れてよかった知育アイテムをご紹介します!七田式プリント【幼児ドリル部門ランキング第1位】ちえ・もじ・かずを...
タイトルとURLをコピーしました