子育て・知育

絵本

5歳&3歳が大喜び!親子で楽しむ節分のおすすめ絵本5選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。来月の2月2日は節分ですね!今日は、5歳と3歳の姉弟がお気に入りの節分の絵本を5冊ご紹介します。おにのパンツ(鈴木博子)おにのパンツ...
100均知育

【100均知育】LUMICA実験キット『キラキラキャンディ結晶』でおうちサイエンス!

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、ダイソーで購入したLUMICAの実験キットを使って、おうちで楽しい実験をしました!土日のおうち時間に手軽にチャレンジできる100均の実験キ...
ルーティン

ジブン手帳歴6年!自分改革を支える手帳活用術

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は私が使用歴6年目に突入する『ジブン手帳』の推しポイントを熱く語らせていただきます。ジブン手帳mini(DAIRY)を愛用中今年...
その他(育児)

<2024年>取り入れてよかった知育アイテム7選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、2024年に取り入れてよかった知育アイテムをご紹介します!七田式プリント【幼児ドリル部門ランキング第1位】ちえ・もじ・かずを...
育児書

<2024年>読書好きワーママが選ぶ!読んでよかった本7選

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今年も週1冊のペースで読書をして、50冊以上の本を読みました。読書は新しいアイデアを頭にたくさん取り入れることができる、コスパの良い...
絵本

絵本『いもほりセブン』でスイートポテト作り!親子の週末クッキング

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。スイートポテトを作りました!週末に子どもたちと、スイートポテトを作りました。きっかけは『いもほりセブン』という絵本。いもほりセブン ...
100均知育

【100均知育】カラフルLOOMゴムミックス(セリア)

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。日本が誇る100円ショップ!子育て世帯には特に本当にありがたい存在ですよね。我が家もかなりお世話になっています。今日は、最近娘(5歳...
その他(育児)

「片付けなさい!」と怒る日々から脱却!0~2歳期アイテム断捨離の挑戦

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「片付けしなさい!」と怒る日々我が家には、一姫二太郎(5歳と3歳)がいますが、趣味や好みが全く異なるので、家は子どものもので溢れがち...
絵本

クリスマスまで毎日がワクワク!アドベントカレンダーの魅力

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。11月も残り4日となりました。昨年から我が家にも取り入れたアドベントカレンダー。12月1日から24日まで毎日1つずつ窓を開けるたびに...
絵本

負けず嫌いな娘に贈る絵本『勝っても負けてもいいんだよ』

こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、最近買ってよかった絵本をご紹介したいと思います。運動会のかけっこで2位だった娘負けず嫌いの娘。でも、優しくて慎重な性格なので...
タイトルとURLをコピーしました