育児書 親子で習慣化して理想の人生を手に入れる!ユダヤ大富豪の家庭教育 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』(天堤太朗)を読みました。今日は、ユダヤ人がどのような家庭教育をしているのか、本書の内容を少しご紹介したい... 2023.11.07 育児書
その他(育児) 毎月1日のルーティン(11月編) こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。あっという間に11月になりました。2023年があと2月で終わるなんて信じられない…。。今日は、我が家で毎月1日にやっているルーティン(11月編)... 2023.11.02 その他(育児)ルーティン
絵本 満月を鑑賞していたら、木星を発見して盛り上がった夜 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。10月29日は、満月でしたね。子ども達と静かにお月様を鑑賞することができました。就寝前に、東の空で満月鑑賞していたら…先月の満月は残念ながら雲に... 2023.11.01 絵本
育児書 「家庭教育は準備が10割」忙しいワーママが家庭教育を成功させるには! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。「ひろつるメソッド」で有名な廣津留真理さんの著書『成功する家庭教育 最強の教科書 世界基準の子どもを育てる』を読みました。今日は、この本からもら... 2023.10.31 育児書
映画 映画『千と千尋の神隠し』を子どもと観ました こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、家族でジブリ映画『千と千尋の神隠し』を観ました。千と千尋の神隠し 価格:4,136円(税込、送料無料) (2023/10/27時点) 楽天... 2023.10.30 映画
保育園 遠足前に読みたい絵本(2歳男の子編) こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先日、太郎ちゃん、初めての遠足(保育園の行事)でした!お天気にも恵まれ、とても楽しかったようで、お迎えに行った時もテンションMAXです!今日は遠... 2023.10.29 保育園絵本
絵本 『はらぺこあおむし』でダイアロジック・リーディングをやってみた! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、子ども達との絵本タイムに『はらぺこあおむし』を読んで、『ダイアロジック・リーディング』をやってみました!ダイアロジック・リーディングとは... 2023.10.22 絵本育児書
絵本 我が家での『最高の読み聞かせ:ダイアロジック・リーディング』の取り入れ方 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。私は子どもが産まれてから、絵本の読み聞かせを何より大事にしてきました。今日は、そんな子どもとの絵本タイムについて。『最高の読み聞かせ』とは?先日... 2023.10.21 絵本育児書
その他(育児) きかんしゃトーマスで非認知能力アップ? こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は2歳の太郎ちゃんが大好きなトーマスについて。トーマス好きのお子さんを育てているパパ・ママにおすすめしたい本をご紹介したいと思います。きかん... 2023.10.20 その他(育児)育児書
その他(育児) おうちDayにおすすめ!粘土遊び こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。先週末のおうちDayは、粘土遊びをしました!粘土遊びのメリット姫ちゃん(4歳)は粘土遊びが大好きです。粘土遊びのメリットは大きく3つあります!①... 2023.10.19 その他(育児)