子育ての気付き・つぶやき 在宅勤務のメリットを災害時の対応という面から考える こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。私は現在、在宅勤務と出社の割合が8:2程度で働いています。今日は、コロナ後に普及した在宅勤務のありがたさを痛感した出来事についてお話したいと思い... 2024.03.25 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 絵本の贈り物:4歳娘のロマンティックな表現力 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は葛西臨海公園での素敵な休日のエピソードをシェアしたいと思います。観覧車に乗った姫ちゃんの一言先日、家族で葛西臨海公園に遊びに行きました。そ... 2024.03.20 子育ての気付き・つぶやき絵本
子育ての気付き・つぶやき 4歳が使う「めんどくさい」から考えた、ポジティブな言葉遣いの大切さ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。最近、何かと「めんどくさい」と言い始めた4歳娘との会話についてです。「めんどくさい」という言葉をどこで覚えてきたのか最近気がかりなことがあります... 2024.03.11 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 自分より大事なものがある私の人生は、最高に幸せだと気付いた話 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は久しぶりに読んで涙が出た小説『そして、バトンは渡された』についてです。小説『そして、バトンは渡された』そして、バトンは渡された (文春文庫... 2024.03.08 子育ての気付き・つぶやき読書記録
保育園 美人オーラは内面から滲み出る こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。保育園での役員会子ども達の保育園には、小学校のPTAのような役員会があります。在園中に全員が必ず一度はやらないといけないことが決まっています。年... 2024.02.28 保育園子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 4歳娘と喧嘩して、自分の大人気なさを反省した夜 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。4歳娘も、最近どんどん口が達者になり、私と言い合いになることが増えてきました。ある日の夜の喧嘩それは、夫が仕事でワンオペ育児をしていた祝日の夜で... 2024.02.26 子育ての気付き・つぶやき育児書
子育ての気付き・つぶやき 近所の神社の豆まきに恐怖を感じた子ども達 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今年の節分は、土曜日でしたね。週末に、子ども達と近所の神社の豆まきに行ってきました!!神社の豆まき近所の神社で行われる節分の豆まき。コロナで自粛... 2024.02.07 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 近所の公園が綺麗な理由に気付けた育休生活 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。我が家の近所の公園は、綺麗だと思います。ゴミが落ちているところはほとんど見かけません。育休の間、子ども達と公園に通っているうちに、その理由に気付... 2024.02.02 子育ての気付き・つぶやき絵本
子育ての気付き・つぶやき のとじま水族館のジンベエザメ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。今日は、令和6年能登半島地震の影響で亡くなった、のとじま水族館のジンベエザメのお話を。はじめに我が家の子ども達はジンベエザメが大好きです。きっか... 2024.01.17 子育ての気付き・つぶやき
その他(育児) 子ども達との幸せな朝の過ごし方 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。我が家では、基本的に私が夕方仕事を切り上げて保育園へお迎えに行かないといけないので、仕事が溜まっているときには早朝から仕事をするようにしています... 2024.01.16 その他(育児)子育ての気付き・つぶやき