子育ての気付き・つぶやき 子育てって、親の自己満足?——揺れた心と、私が大切にしたい信念 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。新年度を迎え、保育園からお道具箱を持ち帰ってきた子どもたち。毎年この時期になると、お道具箱の中身を整理して、箱ごときれいにするのが我... 2025.04.22 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 男の子あるある?ズボンの穴が開く謎がついに判明! こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先日、息子のズボンがまた破れていました。しかも膝のところが大きくビリッと…今年に入って3ヶ月で、なんと4本目。娘のときには一度もなか... 2025.03.14 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき ママ、大丈夫?子どもたちの言葉に胸が温まったお迎えの日 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。週末、母である私が体調を崩しました。年明けから家族の間で病気が次々と続き、看病疲れもたまっていたのかもしれません。原因ははっきりしな... 2025.01.22 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 2025年スタート!インフルエンザと過ごした年末年始の気づき こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。新年のご挨拶と年末の出来事あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!今年もこのブログを通じて、子育... 2025.01.01 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 子どもの前で使いたくない言葉と、伝えたい親の姿 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。とある日の就寝前の会話太郎ちゃん、〇〇先生のこと嫌い~。だよね?パパ。パパうん、パパも〇〇先生嫌い〜人のこと嫌いって言うの、よくない... 2024.11.11 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 運動会で大奮闘!かけっこに挑んだ娘の成長 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は保育園の運動会のお話をしたいと思います。直前の体調不良でハラハラドキドキ今年も子どもたちの運動会が無事に終わりました。我が家の... 2024.10.23 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 田舎の魅力と現実を再確認した帰省、都会生活を選ぶ決意 こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。私は大学進学まで田舎で育ち、田んぼの畦道を自転車で通学していた、体力が取り柄のがむしゃら娘でした。地元は大好きでしたが、エンタメに溢... 2024.08.24 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 夏休み最後の夜、息子の成長に感じた寂しさと喜び こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。1週間、子どもたちと私の3人で田舎に帰省していました。(夫は仕事でお留守番。)楽しみにしていた夏休みでしたが、1週間ともなると、私自... 2024.08.23 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 娘の振り見て我が振り直す こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。今日は、娘のある言動から、アンガーコントロールできていない自分に気付かされたエピソードをお話したいと思います。食事が遅い娘に怒る母と... 2024.07.22 子育ての気付き・つぶやき
子育ての気付き・つぶやき 家族で海外旅行への挑戦! コストを抑えて夢の旅へ こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。突然ですが…今年は海外旅行に行きたい!子どもたちが産まれてからずーっと考えていて、今年こそはと本格的に検討開始しているところです。海外旅行に行っ... 2024.04.10 子育ての気付き・つぶやき