【2025年1月目標】振り返り

今月の目標

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。

今日は2025年1月、目標をどのくらい達成できたか、ひとり反省会をしたいと思います!

↓月初の目標を掲げた記事はこちらです。

2025年1月の目標(基本編)

今月の目標は…

健康の3本柱(食事・睡眠・運動)の見直し

1月は、インフルエンザや胃腸炎が次々と襲いかかり、家族の誰かしらが体調を崩している日々が続きました。

そんな中、祈るような気持ちで過ごしながら、健康を意識した1ヶ月となりました。

  • ︎食事の見直し
    →たんぱく質を重視しつつ、病気に負けない身体づくりのために免疫力を高めるビタミンたっぷりのお野菜もしっかり取り入れることを意識しました。
  • 睡眠環境の見直し
    →私の寝つきの悪さが気になり、仕事をしっかり区切りをつけて終わらせるための新習慣を導入しました。
     来月は、スマートバンドを使って睡眠記録をとってみたいと思っています。

↓私の寝つきをよくするための新習慣についてはこちらの記事をどうぞ!

  • 運動の見直し
    →今、娘は縄跳びブームです。少しずつ跳べるようになってきました。
     保育園の送迎が今は自転車なのですが、体力強化のために、走って行くというのもありかなと考えているところです。

2025年1月の目標(知育編)

今月の知育目標は…

かるた等のカード・ボードゲームを楽しむ!

年始から体調不良が続いて、おうち時間が増えたことから、我が家にかるたブームがやってきました!

ババ抜きやドーナツ等簡単なトランプも楽しんでいます。

娘が勝ち負けのあるゲームに熱中しすぎてしまい、姉弟ケンカも多いのですが…。

姫ちゃんは負けず嫌いで、負けるとすぐ泣いちゃうんだけど…。
楽しくゲームするのが1番だよね。

娘のこんな発言を聞けるようになり、成長が嬉しい限りです。

↓『かるた』についてはこちらの記事をどうぞ!

2025年1月の目標(ママ編)

最後に、私自身の目標です!

女であり続けるため、身なりを整える

  • 笑顔(口角をあげる意識をする)
  • 猫背NG、背筋を伸ばして颯爽と歩く→△
  • メイクの勉強をする→〇
  • 洋服を新調する→〇
  • ヒールのある靴をはく×
  • 脱毛の契約をする×
  • カラー診断・骨格診断を受ける×

1月はメイクや洋服を新調して、気持ちを切り替えて2025年を始めることができていると感じています。

『いつも笑顔で、背筋を伸ばす』というのは、意識し続けないと難しいこと。

これは、今月だけでなく、人生の目標として、ずっと心に刻んで意識していきたいと思っています。

↓『メイク道具の新調』についてはこちらの記事をどうぞ!

その他、1月のやりたいことリストの達成度合いは…

25年1月やりたいことリスト
  • 子どもたちの口座をつくる→×
  • 確定申告の準備をする→×
  • 身軽に動けるように、断捨離を継続する(週2でごみ袋1つ分を手放していく)
  • メガネを買う→〇
  • ポケモン工芸展に行く×
  • バレンタインのチョコレートを買う→〇
  • バレエの柔軟体操を日々の習慣として定着させる→×
  • 昨年の保育園写真を印刷して、アルバムにまとめる→×
  • ヨガ、運動をする→〇
  • 英語をこつこつする→〇
  • 読書をする(週1で図書館へ)→〇

今月は、お買い物欲が爆発!

メイク道具、お洋服、メガネ、バレンタインのチョコレート…。

自分へのご褒美をたくさん用意できた1ヶ月でした笑

来月は、年末調整も待っていますので…気を引き締めて、やるべきことを1つ1つこなしていきたいと思います。

さいごに

インフルエンザに苦しみながら迎えた2025年。

気持ちを切り替えて、自分のご機嫌取りを最優先した1ヶ月でした笑

そんな中でも、月初に決めた目標は、自分の生活を立てなおすための大きな指針となりました。

来月はいよいよTOEICの受講です!

英語の勉強にギアを入れて、過去最高得点狙っていきます!!



↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました