ワーママの体力限界!PCを閉じる時間を決めて仕事の見直しを決意

エッセイ(私のこと)

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。

母だけ体調を崩した週末

先週末、私だけが体調を崩してしまいました。

今までは、子どもからうつされて風邪を引くことがほとんどだったのですが、今回は違いました。

家族の中で私だけが風邪を引いてしまったのです。

週末のうち1日は、夫に子どもたちを連れて実家に帰ってもらい、私は1人で布団にこもって過ごしました。

ネットでマンガを読んだり、嵐の昔の番組の切り取り動画を延々と見たりして、ただただダラダラと…。

最近のネットは本当に怖いです。

次から次へとおすすめの動画が出てきて…気付けば時間が溶けるようになくなっています。。

今回の週末で、『時間を大切に使うためには、まず自分が元気であることが大前提なんだ』だと、身をもって気付かされた週末でした。

生活を見直した月曜日

二度とこんな週末を過ごしたくない!

と決意し、自分にとって負担が大きすぎる部分はどこなのか、改めて考えてみました。

仕事の負担【増加↑】

今年に入ってから責任ある仕事が増え、役割も大きくなりました。

また、コロナ前のスタンダードが戻り、クライアントや同僚との飲み会や会議が増えています。

時短勤務を選択しているものの、気付くと定時を過ぎていた…なんていう日が増えているのが現状です。

家庭の負担【少し減少↓】

夫の仕事が少し落ち着き、家事は以前よりも楽になっています。

仕事を切り上げて、子どもを迎えに行くのは私の担当ですが…

今まで子どもたちが寝るまでに家に帰れなかった夫が、最近は早く帰ってきて家事をしてくれるようになりました。

休日の負担【少し増加↑】

夫の仕事が楽になり、子どもたちも体力がついて体調不良が減ったことで、家族でのお出かけが増えています。

特に8月は暑い中、夏休みのイベントでたくさん出かけました。

もしかすると…遊びすぎたのかもしれません。笑

土日は少しゆったり過ごさないと、私の体力は持たないのかもしれません。

でも土日にリフレッシュできないと、平日に子どもとの時間を犠牲にして働いている意味がないと感じてしまいます。

バランスが難しいところです。

体調不良を防ぐための対応策

今回の体調不良をきっかけに、自分の体力を過信して、あれもこれもと欲張りすぎていた自分に気付きました。

次々にやりたいことが出てきてしまう私は、ここらで『やめること』を選択しないと、今後も同じことを繰り替えしてしまうかもしれません。

今何よりも大切にしたいのは、子どもたちとの時間。

これを再優先に考えると、削るべきは【仕事の時間】だという結論に。

やるべき仕事は際限なくあります。

ついつい長引いてしまう仕事時間をやめるために、まずは『〇時になったらPCをシャットダウンする』という明確な期限を設けることに決めました。

そして、逆算してその時間内にできる最大限のパフォーマンスを発揮できる工夫を考えながら仕事に取り組みたいと思っています。

さいごに

まだ、私にとって無理せず続けられる生活バランスは見つかっていません。

最近では、子どもが体調崩すと私も必ずと言っていいほど風邪をもらってしまい、月1ペースで病院に通うようになっています。

体調を崩すと、医療費もかかりますし、何より大切な時間が療養時間に使われてしまいます。

やりたいことに貪欲に生きることも大切ですが、そのためには『やめること』についても真剣に向き合っていきたいです。

↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました