こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。
我が家では、平日夜ご飯が終わった後に、ドリルをする習慣があります。
今日は、最近使っているドリルをご紹介したいと思います。
姫ちゃん(4歳女の子)
姫ちゃんはドリルが大好きです。
私が見ていない間に一人で始めて取り組んでいることもあり、親の私も驚くことがあります。
100てんキッズドリル 幼児のがくしゅう総まとめ 基礎編(久野泰可)
弱点を把握するために、始めた『100てんキッズドリル』。
でも、まだ難しすぎるところもあったようで…
姫ちゃんが好きそうな分野、得意分野の『ひとりでとっくん100』シリーズを始めました。
1冊660円とお手頃価格なのですが、すべて白黒印刷です。
ドリルに慣れた子でないと、取っ掛かりにくいかもしれません。
てんずけい1
一音一文字
他にも、姫ちゃんはいろんな分野のドリルをまんべんなくやっています。
天才ドリル プチ ずけい
にじいろワーク・ブック1
最近、ピアノのワークブックも始めました。
ディズニープリンセス こうさく(3・4・5歳)
とけい(七田式知力ドリル4,5さい)
太郎ちゃん(2歳男の子)
太郎ちゃんは、座ってドリルをすることが苦手です。
そのため、簡単なドリルを短時間勝負で取り組みます。
2~4歳 はじめてのおけいこ(学研の幼児ワーク)
はじめてドリルをする子におすすめのドリルです。
オールカラーで、シールを使う問題もあり、楽しんでできる工夫がされています。
2歳 シールであそぼう ~どうぶつ・おみせやさん・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク)
姫ちゃんとたくさんのドリルをやってきましたが、
ドリル初心者に特におすすめなのがこの『シールであそぼう』シリーズです。
ドリルの表はシールを貼る問題になっているのですが、
裏には、運筆、間違いさがし、仲間分け等の簡単な問題が載っています。
子どもが飽きないように、遊びながら学ぶことができる構成になっています。
乗り物好き男子には、こちらもおすすめです。
2歳 シールであそぼう ~たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク)
太郎ちゃんは、文字より数の方が興味あるようなので、七田式の数字のドリルも始めてみました。
すうじをおぼえよう(七田式 知力ドリル2~3歳)
さいごに
本屋さんに行くと、たくさんドリルがあって悩みますよね。。
我が家もいろいろ取り組んで思うのが、まず『公文・学研・七田式』。
この3つのうちどれかお好みの出版社のドリル一式取り組んでみることが良いかと思います。
日々忙しい中、大量のドリルをこなす時間はありません。
一通りのドリルに取り組んで、お子さんの得意不得意を見つけて、チャレンジする分野を見つける。
それを繰り返すことが、子どもの成長につながるのではないかと思います。
ポイントは、難しすぎないドリルを選ぶこと。
少し簡単なドリルで、子どもたちに「できた!」という達成感を味あわせてあげることで、
学ぶことの楽しさを知ってくれたら、万々歳なのではないかと思っています。
↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
コメント