近所の神社の豆まきに恐怖を感じた子ども達

エッセイ(子育て)

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。

今年の節分は、土曜日でしたね。

週末に、子ども達と近所の神社の豆まきに行ってきました!!

神社の豆まき

近所の神社で行われる節分の豆まき。

コロナで自粛されており、今年4年ぶりに開催されました。

会場に行くと、狭い神社の敷地内にはこれでもかと人が大勢集まっています。

そして豆まきが始まると…

投げられる豆やお菓子を必死でキャッチする人々の姿が。。

この光景が、子ども達には衝撃過ぎた様子で…

なんかこわい~。もうかえりたい~。

と太郎ちゃんは号泣。

早々に帰ることになってしまいました。

(ありがたいことに、小さい子どもには手渡しで少し豆とお菓子を手渡しでいただける場所があり、一つずついただいて帰りました。)

姫ちゃんの疑問

家までの帰り道、姫ちゃんに聞かれました。

どうして鬼さんいないのに豆投げてるの?

どうしてみんなあんなに豆をキャッチしてるの?

悪いものを追い払うために豆まきするのに、おかしいよ。

神社でも、厄を払い、無病息災を願うという意味をこめて豆まきをしているようです。

確かに、あの神社にいた人達は、みんな豆やお菓子を手に入れることに必死で、本来の豆まきの意味なんて頭になかったと思います。

私だって、子どもがいなければ『タダでもらえるお菓子』に目が光り、必死でお菓子をもらいに行っていたと思います笑

わたしは『タダ』や『お得』が何よりも好きなドケチな人間です。。

そんな大人のいやらしさ、強欲さを、子ども達は見抜いていたのかもしれません。

お菓子を少しでももらえたら子ども達喜ぶかな~なんて軽い気持ちで連れて行ったのですが、

普段の自分の行動を戒められたような、そんな1日となったのでした。。

さいごに

節分が終わり、暦の上ではもう春ですね。

雪降っていますが、、、かなり寒いですが。。。。

雪がすべて溶けたころには、温かい春を探しに子ども達と外に出かけたいですね!

↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました