楽しい予定を先に入れることで自分のご機嫌をコントロールする習慣

エッセイ(私のこと)

こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。

今日は、私が意識している習慣「楽しい予定を先に入れる」ことについてお話します。

楽しい予定を先に入れる理由

11月は仕事の繁忙シーズンが落ち着き、旅行の予定があります。

この予定は今年の6月には決めていました!

なんなら、年初に書いたやりたいことリスト100のうちの1つでした。

私が楽しい予定を先に入れる理由は2つです。

①毎日を頑張る力になる(精神面)

②予定を早めに決めておくと、スケジュールやコスト面で得になる(物理面)

以下、詳しく説明します。

①毎日を頑張る力になる

まずは精神面のメリットから。

私が日々仕事に育児にと頑張ることができているのは、その先にすでに決まっている遊びの予定があるからです。

「もうすぐ〇〇へお出かけだなぁ~、旅行楽しみだなぁ~。」

なんて考えるだけで、ご機嫌に過ごすことができます。

私の勤める会社では、年間で取得を義務化されている有給休暇(5日間)は、年初に取得日を決めることができます。
(私が自分の会社の好きなところの1つです笑)

そのため、仕事の落ち着く時期を見越して、有給休暇を入れて、早々に予定を立ててしまいます!

②予定を早めに決めておくと、スケジュールやコスト面で特になる

次に物理的なメリットについても。

早めにスケジュールを決めると、人気の場所でも予約可能です。

また、早めに予約をするとコストが安く済むケースも多いです。

旅館については、キャンセル料がかからない範囲であれば、積極的に先々の予定まで予約します。

我が家は楽天トラベルのスーパーセールの時期を狙って予約しています。

また、移動代(特に飛行機代)も早割等がきくことが多いです。

関連するビジネス書のご紹介

この私が自然と?やっていた習慣について、良い習慣と裏付けるために笑

2つの書籍をご紹介します。

YOUR TIME ユア・タイム(鈴木祐)


この本の中に、時間感覚タイプテストという簡単なテストがあります。
WEB上でもテストだけは受けられます。)

このテストの結果、予期が濃い」タイプに勧められている戦略が「プレコミットメントです。

予期が濃い」とは、「将来の目標から外れる行為は無駄で無責任だ」と考えてしまうタイプのことで、良く言えばストイックですが、悪く言えば融通が利かないタイプです。

う~、胸が痛い…。。まさに私のこと…。

そして、「プレコミットメント」とは、事前に「遊び」のスケジュールを決めることです。

目標に向けてストイックに頑張りがちな方には、この「プレコミットメント」ぜひお試しいただければと思います。

いつも機嫌がいい人の小さな習慣(有川真由美)


この本では、前向きに生きるヒントとなる88の習慣が紹介されています。

その1つが『70.「遊び」の予定を先に入れる』です。

本当に仕事ができる人たちは、遊びを重視しているので、その予定を先に入れて、よっぽどの事情がないかぎり、動かさないようにします。

リフレッシュする時間があってこそ、新鮮な気持ちでいい仕事ができるはずです。

いつも機嫌がいい人の小さな習慣(p.168〜169)

私は決して仕事のできる人間ではないのですが…

仕事のできる人の習慣を真似していると、そのうち仕事にも良い影響が出てくるのではないかと期待してしまいます笑

私は、「遊ぶ時間がないと仕事なんて頑張れない」と考えていた人間ですが、遊ぶ時間、休む時間を先取りすると、仕事も充実してくるそうです。

積極的に遊びの予定を入れる良い理由ができました!笑

さいごに

精神面でも物理面でもお得なプレコミットメント(遊び時間を先に確保すること)。

さらに仕事にも良い影響が出るのであれば、最高ですよね!

なんとなく、職場でも胸を張って、有給を使える気分になりました。

これからも、遊びの予定を先にブロックして、毎日ウキウキした気持ちで過ごせるように頑張りたいですね!

↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました