こんにちは!せとちゃんです!
一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。
新しい年度が始まりました!4月です!
姫ちゃん・太郎ちゃんも元気に進級です!
2024年4月の目標をここで宣言したいと思います!
2024年4月の目標(基本編)
今月の目標はずばり
新年度ルーティンを確立する!
子ども達は引き続き同じ保育園に通い続けるため、
我が家の生活は大きく変化はない、予定です。
ですが、この新年度をきっかけに、我が家のルーティンを文字化して、
確立したものにしていきたいと考えています。
2024年4月の目標(知育編)
今月の知育目標は…
トイレ環境を整える
太郎ちゃんも保育園のおかげでトイトレが進んでいます。
これまでトイレは殺風景だったのですが、トイレ環境を整えて、
トイレ時間もすきま知育時間とできるように考えていきたいと思います。
ポスターを貼ったり、カードを貼ったり…楽しめる工夫を考えたいです。
2024年4月の目標(ママ編)
最後に、私自身の目標です!
TOEICの勉強を1日15分継続する
6月にTOEICの受験を予定しています。
どういう勉強法が自分に合っているか模索しながら、
英語の勉強の中でも、TOEIC勉強に力を入れていきたいと思います。
他にも、4月のやりたいことをリストはこんな感じです。
- 子ども2人のマイル登録をする
- 昨年の保育園写真を印刷して、アルバムにまとめる
- 写真データの整理をする
- アプリの整理をする
- 近所の公園でお花見ピクニックをする
- 朝ごはんを公園で食べる
- 春の草花を探しに行く
- 子ども達がハマっている恐竜の世界をお広げる
- 潮干狩りに行ってみたい
- 週1マラソン
- 週1英会話
- 2日に1回の15分捨て活
3月にできなかったアルバム作りをやりつつ、
本格的な春を満喫するために、
家族で外に出かける機会を増やしたいと思います!
さいごに
4月になり、姫ちゃんは年中、太郎ちゃんは2歳児クラスへ進級となりました。
あっという間の1年ですが、毎日全力でやってきたので悔いはありません。
でも、どんどん成長していく子ども達の姿を見ていると、
一緒に過ごせる時間がどんどん少なくなっていく未来も感じます…。
今月も毎日全力投球で子ども達と向き合い、
”今”という時間を大事にしていきたいと思います。
さて、4月も頑張っていきましょう~!!
↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
コメント